・自分が悪いと思っても、認めない
・相手の失敗や欠点を執拗に指摘、非難する
・自分の経験や知識だけしか受け入れない
・1つの経験や知識だけで、すべてを同一視する
・少し指摘すると、過剰に反応する
・自分の価値観と違うものを過剰に非難する
・論理が破綻し、自分の感情だけで行動・発言する
上記の項目に、夫が当てはまっていませんか?ほとんど、当てはまっている場合、『アダルトチルドレン』かもしれません。アダルトチルドレンとは、病名ではなく、育った環境における、性格の特徴のようなものだそうです。
アダルトチルドレンになりやすい環境とは
・両親の不在
・過保護、過干渉
・無関心
・暴力、虐待
・兄弟姉妹間の差別
などが考えられているそうです。
離婚相談と同じ
さて、最初にあげた項目は、離婚相談でよく聞く特徴とそっくりです。
・すべてが自分中心
・外面はいいが、家族には横柄
・肉体的な暴力はないが、暴言がひどい
・話し合いをしようとすると、拒否する
などです。
診断に意味はあるか?
さて、本題です。離婚相談の中で「夫がアダルトチルドレンだと思います」「発達障害かもしれません」ということを言われることは珍しくありません。大変だと思います…。
ただ、そういう診断がされたところで、ご主人の性格が変わるわけでも、治そうとするわけでもありません。残念ながら、数十年間、そうして生きてきた男性が、ある日突然、その性格を治そうとすることはほぼありません。結局、病名がついたところで、なかなか状況は変わりません。
こうした相談は本当に珍しくありません。ご主人と会話にならず、理解できず、子供に悪影響が出ているし、とにかく一緒に暮らすのが辛い…。しかも、親も同じような性格だ。と悩んでいる方がたくさんいます。
自分の健康を一番に!
私は心理の専門家ではないので、アスペルガーと発達障害とアダルトチルドレン等がどう違い、家庭にどんな違いがあるのかは分かりません。(まとめて書いて申し訳ございません)
個人的には、離婚する(できる)か、これからも一緒に暮らすかよりも、まずはご自身の健康を第一に考えて欲しいと思います。奥様が病んでしまうことが最も心配です。そして、それが一番、子供に影響があると思います。
心療内科で離婚を勧められた、という方もいました。まずはご自身の心身の体調を一番に考えてくださいね…。
離婚の前に知っておくべき100のこと
当事務所ではこれまでたくさんの離婚や不倫の相談に応じてきました。LINE登録は4千件以上です。これまでの経験や知識を「離婚の前に知っておくべき100のこと」としてまとめています。
書類作成の費用や当事務所のことはトップページの『子どもの幸せを最優先に考える離婚相談』をご覧くださいね。全国からご依頼いただけます。