LINE相談も24時間365日、受け付けております。LINE相談はすべて無料ですので、お気軽にご利用くださいね。回数制限もありません。
※時間によっては翌朝の返信になります。真夜中でも気にせずご連絡くださいね。
※本名や住所などは書かなくても大丈夫ですが、札幌近郊にお住まいかどうかだけ教えてください。面談可能かどうか判断するためです。現在、離婚関係のご相談は、北海道内にお住まいの方に限らせて頂いております。何卒、ご了承ください。
ご希望を教えてください
お問い合わせの際に、当事務所になにを依頼したいか、なにを希望しているかを教えていただけるとスムーズです。
・書類作成を依頼したい
・書類作成を検討中なので無料の面談をしたい
・有料のカウンセリングをしたい
・離婚協議申入書を依頼したい
などを教えていただけると助かります。
LINE電話でご相談いただけるようになりました
新型コロナウイルス対応のため、事務所にお越し頂くことが不安な方はLINE電話(音声のみ)でご相談いただけるようになりました。
・事前にご予約が必要です。まずはLINEでお問い合わせください。
・北海道内にお住まいで、離婚が決まっている方に限定しております。
・LINE電話の前に、メッセージ(テキスト)で詳細をお伺いします。
・LINEのご相談は無料です。書類作成のご相談はLINE電話も無料です。
・基本的には離婚協議書や公正証書作成のご依頼に関する相談に限定しております。
・配偶者が離婚に反対している場合など、当事務所でお役に立てない場合はお断りさせて頂く可能性があります。ご了承ください。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいね。
※お問い合わせで費用がかかることは一切、ありません
※事前に詳しくLINEテキストやメールでご相談内容をお伺いして、当事務所でお役に立てそうな場合のみのご案内となります。何卒、ご了承ください。
問い合わせ方法
1、以下のボタンより、『友だち追加』してください。
2、LINEアプリが開きますので「追加」をタップしてください。
3、次にトーク画面を開いて文字を入力してください。
※上記と表示が違う場合は、左下のボタンから入力できます。
3、内容はなんでも構いません。出来るだけ相談内容を詳しく教えて頂けると助かりますが、考えがまとまらない場合は短くてもOKです。
LINEが開けない場合
以下の画面が出てきたら、このまま「LINEアプリを開く」を押してください。
「LINEアプリを開く」を押してもLINEが開かない場合、Safariの「プライベートブラウズモード」かGoogle Chromeの「シークレットモード」で検索、もしくはCookieブロックの設定をしていると思います。この状態の場合は開けませんので、解除して検索するか、LINEの公式アカウントから「行政書士札幌中央法務事務所」を追加してご相談ください。「トーク」を押すとメッセージが送れます。
よく分からない場合は、LINEから検索するのがシンプルです。「ホーム」「公式アカウント」「(おすすめの)公式アカウント」「アカウント名で検索」で「行政書士札幌」で簡単に探せます。
ご注意
・訴訟や調停に関するご相談、税金に関するご相談など、行政書士が取り扱える分野でない場合はご回答できません。また、その他、ご相談されてもアドバイス出来ない場合があります。
・『自分で内容証明を送りたいのですが、アドバイスをください』など、当事務所へまったく依頼する予定がない場合などはお断りする場合があります。
・その他、お問い合わせに関することは「お問い合わせに関するご注意」をご確認くださいね。
あらかじめ、ご了承ください。