・ご主人(奥さん)がこそこそメールやLINEしているけど、肉体関係があるかは分からない(肉体関係の証拠がない)
・「もう連絡しない」と約束したのに、水面下で連絡をしていた
・ご主人が返信しなくても、一方的に連絡(メールなど)が来る
・浮気と呼べるほどの証拠がないので慰謝料請求はしないが、主人と一切、関わらないで欲しい
・ご主人が異性と連絡をやめるつもりがない
・ご主人が不倫相手から脅されている …etc
こんなとき、警告文を送りたいというご依頼があります。
※札幌近郊にお住まいの方のみ、ご相談頂けます。ご了承ください。
不倫相手への警告文とは?
不倫相手への警告文とは、「主人ともう会わないで欲しい、連絡しないで欲しい」や「あなたの行為に迷惑しているので、やめてください」などを伝えるものです。例えば、肉体関係の明確な証拠がなく、慰謝料請求できない場合に、お金は請求せずに二度と夫や妻と関わらないよう伝えるなどです。牽制する目的があります。また、浮気相手の女性がご主人に対し、「別れるなら全部会社にバラす」などと脅している場合、それは犯罪ですので、それをやめるように警告することもできます。
警告文のメリット
最大のメリットは、こちらが本気だと知らせることです。
直接、相手の女性に電話やメールで警告し、一度は了承しても、時間が経過すると、やっぱり連絡が来た、連絡を取っていた、という相談が珍しくありません。『1回目の浮気で、こちらが甘い顔をみせたばっかりに…』と後悔される方もいます。しっかり警告することで、関係を断ち切ること、もしものときの証拠となります。経験上、関係が長くなるほど、同じ相手と関係が切れなくなるようです。
また、ご主人が既婚者であることを隠して、女性と交際している場合にも意味があります。相手女性が、ご主人が既婚者だと知らなかった場合、慰謝料を請求できない可能性があります。しかし、内容証明郵便などで「私は○○の妻です」と伝えることで、あとになって既婚者だと知らなかったという主張はかなり難しくなります。
同様に、ご主人が『夫婦関係がもう破綻している…』と嘘を言っている可能性や、あとになって、『夫婦関係がもう破綻していると聞いていた』と主張してくる可能性がありますが、それを否定する証拠のひとつとなります。
具体的に、どんなことを書ける?
写真などの証拠がなくても、ご主人が肉体関係を認めている場合などは、それが不貞行為であること、今後、肉体関係を持ったときには慰謝料を請求することなどが書けます。
逆に、肉体関係があるとまでは言えない場合(頻繁にLINEしていた、こっそり会っていた、ハグやキスをした、泊まった)だけのときは、慰謝料は請求せず、単にご主人が既婚者であり、妻として迷惑なので連絡をしないようにお願いするくらいに留めた方がいいでしょう。
警告文を送る際の注意
名誉棄損、脅迫や侮辱にならないように注意
不貞行為がなかった可能性があるのに、不貞行為を断定し、慰謝料を請求するような文言は避けましょう。また、ご主人の言い分だけを鵜呑みにし、一方的な文言も避けましょう。場合によっては、名誉棄損や侮辱、脅迫の罪にあたる可能性があります。また、相手から、警告文によって生じた精神的苦痛に対する損害賠償を請求される可能性もあります。
誰の権利か注意する
例えば、単に「主人に連絡するな」と送っても、「ご主人は嫌がっていない」「お前には関係ない」と言われてしまうかもしれません。妻としての権利、”警告”と”お願い”の違いをしっかり理解することが大切です。
ご主人が独身であると偽っている場合はNG
ご主人が浮気相手に対して、既婚者であることを隠していた場合(聞かれていない場合)には、警告できると思います。しかし、独身だと嘘をついている場合、逆に女性からご主人が貞操権の侵害で慰謝料請求される可能性があり、当事務所ではお役に立てません。(警告文は作成できません)
警告文作成の費用
当事務所では、警告文の作成を3万円(税別)で行っております。この費用の中には、内容証明郵便の実費なども含まれています。相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
※相手の住所が分からない、という相談も多くあります。住所が分からない場合、内容証明は発送できませんが、ご依頼いただくことは可能です。文章の作成のみ行います。
※浮気相手に対し、二度と夫や妻と関わらない、という誓約書の作成もご依頼いただけます。
謝罪文を要求したい
浮気や浮気未遂の経緯について、相手の方に謝罪文を書いて欲しい、書かせたい、というご相談もあります。基本的に、相手の方が謝罪する義務はありません。ただ、お願いすることに問題もありません。
離婚しないで不倫や浮気の慰謝料請求なら
詳しくは【離婚しないで不倫相手だけに慰謝料請求したい@札幌】のページをご覧くださいね。LINEやメールの相談は無料、面談も無料です。着手金は5千円(税別)だけ。札幌駅と大通駅から徒歩10分以内です。